さくらんぼを食べて◯◯機能アップ

夏至を過ぎ、、本格的夏に向かっています。
でも、まだまだ雨も多く、身体の中に湿気が溜まりやすい季節(;_;)

デトックスクリーナーを体験されるお客様の多くは、足の浮腫を感じていらっしゃいます。

身体の中に湿気が溜まりやすくなると、弱りやすいのが、「脾」の臓器。

「脾」が弱ると消化機能が低下し、胃痛や下痢、吐き気やお腹が張りやすかったり、、気分も落ち込み、むくみやだるさも感じやすくなります。

必要以上に冷たい水分を取りすぎないこと、お腹周りを温め、入浴の際には、なるべく湯船にゆっくりと浸かりましょう。

今が旬のさくらんぼ!

果物の中では珍しく身体を温めてくれる温性♪
胃腸の機能を回復して消化能力を高めてくれる働きがあり、鉄分も含み、皮膚を潤してくれます。
下痢を止めたり、気の巡りを促進してくれる作用も!

ただし、夜20時以降は、果物を摂るのは避けてくださいね。
夜の果糖は、脂肪にかわりやすいそうなんです(o_o)

疲労回復や老化防止にもなるさくらんぼ♪
むくみや高血圧の予防にもなるそうですので、是非食べてみてくださいね

足先から温めるデトックスクリーナー、お腹をじんわりじっくり温めるよもぎ温補セラピーもオススメです♪

@toshiko hisada
#中医学講座
#食養生
#旬の食べ物
#温性
#身体温め
#経絡かっさ
#よもぎ温補
#御前崎市
#御前崎エステ
#御前崎mariange

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次