未分類– category –
-
夏から秋への美肌養生法
二十四節気の季節は『処暑』 夏の暑さがそろそろ落ち着いて、秋の気配を感じてくる頃です🍂 と言っても、まだまだ残暑も厳しく、体内には夏の疲れが出始めてきます 食欲も落ち気味、カラダのエネルギーも不足してきます⤵️ 氣力がないと、血や水も巡らせる... -
梅雨時の美肌ケア
毎日雨が降り続き、室内も体内も湿気が溜まりやすくなっています🌧️ ⭐️胃がムカムカする⭐️毛穴が開いてる気がする⭐️朝起きるとお肌がくすみがち⭐️下痢しやすい⭐️目の下、頬のたるみが気になる こんなトラブルが出ていませんか❓脾胃にお疲れが出ている... -
かっさ研修会でブラッシュアップ♡
先日、愛かっさ本部へ研修に行ってきました♡ 新しく三大ケアセラピストコースをスタートされた生徒さんのモデルで、ハンド〜背中、首、肩、脚と体験させて頂きました😍 こうして受ける側になると、更にポイントがいろいろとわかってきて、より技術も深まる... -
お正月のお身体の乱れを、カッピング&かっさで整えましょう
お正月の間、時間を気にせず、飲んだり食べたり、、 寝る時間もいつもより少しタイミングがずれてしまったりと生活リズムの崩れが、意外と身体に出てきています氣の流れも滞りがちに、、W(`0`)W ☆身体がなんだか疲れやすい☆肩甲骨周りが痛い☆目の疲れが気... -
脳疲労を感じたら、、天使のおひるねにいらしてね
「頭がパツンパツンで疲れがピーク!ヘッドマッサージをお願い!」といらして下さったお友達(^^) 百会周辺も詰まり、頭皮もむくみがち、、かなり寝不足と心労が重なっていたようですお誕生日体質診断は、「木」の人でしたので、ストレスには弱い、、目のお... -
横隔膜を大きく動かすことで元気になる〇〇
あちらこちらで桜の開花♪いい季節がやってきました!美しく咲かせているお花を見ると思いっきり深呼吸したくなりますね。 春に、深呼吸したくなるのには理由があります。肝臓と関係の深い春(^^) 肝臓は横隔膜と隣り合わせなので、呼吸をすることで、肝臓も... -
天使のおひるねコース、新登場!
最近は【脳疲労】が深刻化しています 精神的や神経的なストレスによる脳疲労は、認知機能の低下や記憶力、注意力の低下にもつながってしまいます 頭皮の隅々まで緩めながら、頭部や首筋の血流、リンパの滞りをスムーズにし、頭蓋骨の歪みとなる原因、肩、... -
あなたの乾燥は、白派?黒派?
本日のお客様、、「暖房の中にいるから、もーうお肌がパサパサで、、」と乾燥がかなり気になる様子でいらっしゃいました。美肌チェックをすると、数値は前回よりも油分も水分もアップしていましたが、キメの数値がダウン! 一口に乾燥肌と言っても、身体の... -
季節と臓器とお肌との繋がり♪って深い!
昨日は、久田淑子さんの美容中医学講座を受講しました! 臓器と季節の関係、旧暦と新暦と身体との関係など、歴史的なことを知れば知るほどお肌や身体と自然の流れとの関係の深さに驚きます。 春、昨年の50倍と言われている黄砂や花粉の影響が出ていますが... -
おヘソは重要なポイント!よもぎセラピーで温めて♪
急に寒くなると、お腹も冷えて胃腸風邪が流行り出しますね(u_u) お腹が温かくなれば全身が温かくなる、おヘソよもぎ温補セラピーが効果的です 東洋医学では、健康な身体は『気血』というエネルギーが身体中を滞りなく巡り、バランスを取ることで生命の活動...