先日の研修で、愛かっさの代表、孫先生から頂いた『モリンガの種』
中国では漢方薬の1つとして食べられているそう💕
『ミラクルツリー(奇跡の木)』とも呼ばれているモリンガ!
種の殻を剥いて、中から出てくる白い部分をよ〜く噛んで噛んで、、
その後、水を飲むと、、
一瞬で甘〜くなる‼️ビックリ🤩
モリンガの種の苦味は、ビタミンB群の一種「イシリトール」という物質によるもので、コレステロール値を下げる働きや動脈硬化症、高コレステロール血症、肝硬変などの予防に役立つそう。
種に含まれるベヘン酸という脂分は、『ベンオイル』として古代ローマやギリシャ、エジプト文明の時代からオリーブオイルのように重宝され、エジプトの乾燥から肌を守るのにクレオパトラも愛用していたほど、特別なものだったそう!
疲労回復や腰の不安感を和らげる効果、また体内の毒素を吸着して水分と一緒に体外へ排出するデトックス作用があるとも言われています
しばらく続けてみようと思います♡
不思議な不思議な魔法の種✨✨
お試ししてみたい方、サロンにお越しくださいね♪
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•
#モリンガの種
#苦味が甘味に変わる瞬間
#疲労回復
#コレステロール値を下げる
#肝臓を労わる
#漢方薬
#美と健康
#御前崎市
#御前崎エステ
#御前崎エステmariange