待ちに待った筍の季節がやってきました❣️
疲れを解消してくれて、苦みが胃のはたらきを活性化させて、消化を助けてくれます
また、炎症をしずめて、咳や痰を改善したり、ストレスによる胸のつかえをすっきりさせてくれる働きも。
この季節、肝の働きが弱ると胸のつかえを感じてしまうことがあるんです
「たけのこ」の切り口に出てくる白い粉、、「チロシン」は、神経伝達物質のもととなるアミノ酸の一種。
春は、どうしても気持ちも鬱々としがち、、
やる気を引き出す作用があり、落ち込みがちな今の季節にぴったりな食材
白い粉は洗い落とさないでしっかり召し上がってくださいね💖
ただし、身体を冷やすので、食べ過ぎにはご注意を❗️
温める食材と合わせて摂るといいそうですよ♪
温める性質のあるお味噌を使って、この時期、どうしても食べたくなる「新ワカメと筍の酢味噌和え」を作ってみました
念願叶って嬉しい♪
明日はお味噌汁にしてみます😍
#春の養生法
#たけのこ
#筍とワカメの酢味噌和え
#疲労回復
#胃の働きを活性化
#チロシン
#やる気を引き出す
#美容中医学
#御前崎市
#御前崎エステ
#御前崎エステmariange