春の不調には春菊

寒〜い夜は、ついついお鍋の確率が高くなります🍲

春先には、是非食べてほしいのが「春菊」

春菊は、抗酸化作用も高く、お肌のハリツヤをアップ⤴️してくれる嬉しい食材!

身体の内側から温め、独特の香りが氣の巡りも良くしてくれます💓

冷えで弱りやすい消化を助けて、肺🫁も潤してくれるので、喉の不快感や咳がなかなかスッキリしない方にも♪

特に春先に感じやすいストレス😫

中医学では、ストレスや鬱による「熱(イライラや怒りの感情)」が体にこもると、不眠や頭痛、動悸が起こると考えられる為、『春菊』には、熱を冷ます「清熱」作用もあるので、精神の安定につながるそうなんです✨

お鍋には、身体を潤す白菜や免疫力を高めてくれるきのこをたっぷり入れて、、🍄

定番の胡麻和えは、肝の働きを助けるポン酢をかけてみました💖

あとでユズの皮もパラパラと、、
柑橘系の香りは、より氣の流れを高めてくれます🍊

寒さで、なんだか調子が出ない、お肌も元気がないなと感じたら、ぜひお試しくださいね╰(*´︶`*)╯♡

#春の食材で免疫力アップ
#氣の流れを良くする
#春菊で体内から温め
#美肌薬膳効果
#美容中医学®︎
#ストレスを和らげる
#ハリツヤアップ
#抗酸化作用
#美と健康
#経絡かっさ
#日本経絡かっさ促進会認定講師
#御前崎エステ
#御前崎市
#御前崎エステmariange

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次