乾燥予防は体内から!胃腸の働きを抑え消化を促進

昨晩は、
@toshiko.hisada 先生の #美容中医学®︎講座 でした

経絡かっさを学び続け、中医学が今ひとつ理解できずにいた頃、先生と出会い「美容と中医学ってこんな風に結びつくんだ」と新しい発見💡

中国3000年の歴史と言われるくらい昔から言い伝えられている先人の知恵💖

これはどんなに時代が変わっても、揺らがない❣️

自然とともに生きて、命を頂く、、
忘れないで大切に生きていきたいですね

インフルエンザが蔓延しているこの頃💦

『燥邪』が身体の中に入り込むと口や喉が乾燥し、皮膚もカサカサ、目も乾燥してきます

身体の中から潤して、粘膜も強化、喉の乾燥にもよいとされる食材をしっかりとって
免疫力を上げていきましょう♪

白菜を使ってあんかけ炒めと延命酢を使ったサラダを作ってみました♪
白菜、白キクラゲ、白しめじ、、白い食材
は体内を潤す強い味方💪
ゆずなどの柑橘系の香りは氣の流れも良くしてくれます

この時期は、しっかりと腎氣を蓄えることも重要です!
サロンでは、お誕生日体質に合わせてゆっくりと季節に合わせた養生法をお伝えさせて頂きます

春に向けてのお肌と身体作り、一緒に考えていきましょうね💖
お気軽にご相談くださいね

#経絡かっさ
#漢方かっさ
#身体の中から温め
#気血水の流れを整える
#体内の潤いを保つ
#季節と身体の養生法
#御前崎市
#御前崎エステ
#御前崎エステmariange

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次