肝をいたわる春の薬膳♡

天気の変化が激しい春☘️
身体は対応しようと、目まぐるしく働いています
この時期気持ちも上がったり、下がったりするのは、肝の影響もかなり受けています

セロリの香りは、天然のアロマ効果✨
春に弱りやすい肝を労わり、ストレスによる不安や緊張をやわらげたり、不眠のお悩みにも、、
中国では、昔から耳鳴りやむくみ、肺に熱がこもることによる咳などにもよいとされていました

気温の変化に体がうまく対応できず、体内の熱、氣が頭にのぼりやすく、イライラしやすくなったり、偏頭痛をお越しやすい方にもオススメ食材です

香りを楽しみながら、リラックス効果がアップ⤴️するように、細かく刻んでサラダ🥗に♡

もう一品は、
@hidemimorimasa 先生がご紹介くださっていたエステティシャンにオススメの
「絹ごし豆腐とトマトのアミューズ」(アミューズってお楽しみっ意味なんですって)にもセロリをちらして、、

絹ごし豆腐をしっかり水切りすると、まるでチーズ🧀みたい💕
セロリの香りと良く合いました
タンパク質もしっかり摂れます♪
ワイン🍷にピッタリ〜✨

身体の中から健康に、、美しく😍

まだ少し気温差が続くようですね
くれぐれも無理なさらず、お過ごしくださいね

#季節の薬膳
#体内から美しく
#身体を整える
#美と健康
#セロリの薬膳効果
#美味しいものは幸せになれる
#エステ💆‍♀️
#御前崎市
#御前崎エステ
#御前崎エステmariange

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次