小豆の力で温まる♡無病息災を願う小豆粥の魅力

小豆は、腎の働きを補い、解毒作用、また体内の余分な水分を排出するなどのデトックス効果が高いことで注目されています♪

古代中国では、小豆の赤色は太陽や火などを連想させることから、不思議な力があると信じられていたそう!

小正月に、小豆で赤色にしたお粥を作り、邪気を払い、無病息災の祈りをこめて食べる風習が伝えられてきました

小豆は食物繊維とたんぱく質、カリウムや鉄がたっぷり、特に注目したいのが、サポニンとポリフェノール✨

小豆の皮に含まれているサポニンは、免疫力、肝機能の向上や、コレステロールや中性脂肪の増加を防いで、血流も促進!

煮汁ごと一緒に食べられる小豆粥は、小豆に含まれる栄養分をしっかり体に取り入れられる万能なお粥ですね

煮汁は、2日酔いにもいいそうですよ💖

朝、間に合わなかったので、今夜はほっこり温まります✨✨

#小豆
#小豆粥
#小正月
#無病息災
#サポニン
#ポリフェノール
#解毒作用
#腎氣を補う
#御前崎市
#御前崎エステ
#御前崎エステmariange

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次