夏の恵み、とうもろこしで『湿邪』を追い出す☆

とうもろこし🌽を頂きました✨✨
夏を感じますね❤️

湿気を感じやすく、『湿邪』が身体に侵入しやすいこの季節にピッタリの食材です

『湿邪』は、身体、頭が重だるくなったり、便がゆるみがちになったり、おりものが出やすいなどの身体の変化を感じやすくなります

自然な甘味で気を補い、体内の余分な湿気を排出することで、体内の『湿邪』を追い出しましょう!

また脾の働きを促し、水分代謝も高めてくれるので、むくみを改善し、胃の調子も整えてくれます

とうもろこしに含まれるアスパラギン酸には、肌の保湿効果が、また抗酸化作用のあるビタミンEも含んでいます

ヒゲも芯も煮込んだりお茶にしたり全てに薬膳効果があるとされるとうもろこし‼️

今回は、前からSNSで気になっていた「とうもろこしの唐揚げ」に挑戦してみました💖

美味しい❣️
止まらない❣️
お酒のおつまみにもピッタリです🤣

ただし、食べ過ぎにはくれぐれもご注意を!
よーく噛んでゆっくり召し上がってくださいね♪

#とうもろこし
#薬膳効果
#気の流れを整える
#黄色いパワー
#脾の働きを助ける
#湿邪
#美容中医学
#御前崎市
#御前崎エステ
#御前崎エステmariange

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次