最近、胃が痛い、胃酸が上がってムカムカするとおっしゃっる方が多く見られます
ハンドかっさをさせていただくと、親指の下辺りのふくらみがゴリゴリ、、(u_u)
私自身も毎年春先は胃の不調を感じやすくなるんです-_-b
肝の働きが衰えやすいこの季節は、ストレスにより排泄機能が低下すると胃や腸の働きが落ち、不調が出やすくなります
特に胃や腸は、自分の意志とは無関係に働く自律神経によってコントロールされているので、緊張やストレスで胃が痛む時などは、交感神経が優位に働いていることが多いそう。
お肌も、お口の周りにプツプツが出やすくなったり、、
みぞおちや、左背中のあたりが重く感じる方は、胃も疲れているかもしれません
自律神経を整えるには、身体を温めて、心と身体をリラックスさせて、副交感神経がしっかりと働くようにしてあげることが大切♪
カモミールやミントなどのハーブティーに、蜂蜜を小さじ一杯ほど入れて飲むと、リラックス効果もあり、胃酸の分泌も穏やかに、、
生姜紅茶も消化を助けたり、身体を温める作用もあります
そして、やっぱり『よもぎ温補セラピー』もオススメです(*^^*)
背骨の両側に走っている自律神経を優~しく、温めながらほぐします♪
胃腸の風邪を繰り返しひいてしまう方、下痢や便秘が気になる方、是非1度『よもぎ温補セラピー』をお試し下さいね!
本日16日土曜日は、4時以降ご予約お受けできます
お待ちしてますねーー♪